読書感想文【火のないところに煙は】

どうも!
執行部部長のまいけるです!

今回もエンタメに飢えたリスナーの皆様に
面白かった本を紹介したいと思います。

が。

ひとつ問題があります。

それは、、、

10月になってしまったということです。

今から紹介する本はホラー小説であり、
ホラー小説が日本で最も読まれる時期はやはり
7.8月の猛暑真っ最中…

肌寒くなってきた頃に怖い本を紹介したところで意味がないのです。
ビタ一文にもならない駄文…

もっというと、これからもホラー小説紹介を企てていますが、
総じて意味のない行為であるという事を念頭に置いて心して読んで頂ければと思います。

さて。
前置きに10行以上使ったところで


読書感想文、いってみよォー!!(燃)

※尚、この導入部分は読書感想文単体として広く多くの人に読んで頂くには省くべき文章であり、
この文章を敢えて書くことで私が不特定多数の人に読まれる事を望むビチクソ野郎ではなく単にリスナーの皆様に良い物を紹介したい気のいいお兄さんである事を証明するものであります。

p.s
ビチクソ野郎という汚い言葉を使ってしまいすみません。もう言いません。

 

【火のないところに煙は】

さて、問題のこの一冊。
読書感想文というのは非常に難しいです。

ネタバレを一切してはいけないのに、
どういった本なのかを的確に伝えなければなりません。

本の帯を書く人は大変ですね。

僕も寄稿料が欲しいくらいには
気合を入れてこの文章を書いています。

※もちろん寄稿料なんて貰ってないですが

この本は神楽坂を舞台に語られる6話の短編集のように一見すると見えます。

「あ、ここで重要な前置きをしておきます。」

ネタバレを一切できない状態で、面白さを伝える為の武器として
今回は「嘘」を活用したいと思います。

何が嘘かは最後まで言いませんが、
これから読む方のための嘘でありますのでご了承ください。
もし紹介した本を読んだ時に、その嘘に感謝される事を見越して先に言っておきます。

「礼には及びません。」

さて、本の内容に戻りますが、
この本は作者の芦沢 央(あしざわよう)さんの実体験から、
芦沢さんの視点で終始物語が進んでいきます。

6つの短編集と言いましたが、
実はこの6つは全て繋がっています。

まずはじめの〈染み〉という話で不可解な出来事が起きるのですが、
その物語が次の物語を呼び、そしてその物語がまた次の物語を…
と言ったように
物語が連鎖していくのです。
まるでよく出来た小説の様に。

ひとつひとつの物語が完全には解決せずに少しずつ謎を残したまま展開し、
最後にその謎が繋がるというまるで、
本当によく出来た作り話のように上手くまとまっています。

そしておそらく内容について私がお話できるのはここまでです。
これ以降はどれだけ私が

「怖っ!」

と思ったのかを的確に書きたいと思います。

少し個人的な話になりますが、
14年前、私が中学生の頃、私の所属するソフトテニス部では怪談が大流行しており、
毎晩練習後に先輩達の怪談を聞き、時に怖すぎて泣かされる事もありました。

あまりに怖すぎた私はネットで怖い話を読み漁り、怪談を聞く為の予習を度々する様になりました。

怖い話ブームから2ヶ月ほど経ち、
ネットに落ちている怖い話を殆ど読み終えた私はある一つの結論に辿り着きました。

それは

「 幽 霊 な ど 存 在 し な い 」

という結論です。
ネットの話はテンプレ。
人間が「怖い」と思う様に作った人間の意思の様なものが見えてきて・・
それ以来ホラー映画や恐怖映像、怪談などは一切怖いものではなくなってしまいました。

(その後都市伝説や宇宙人に興味を持ち始めるのですがそれはまた別の話…)

しかし、14年後、
この本を読んでいて久しぶりに、
全身に鳥肌を覚えました。

霊を怖がる純粋さを失った私でさえ
怖いのだからよっぽどです。

集中して読書していると気づけば、

午前2時ー
「ああ。だめだ。これ以上は怖すぎて今続き読めない。」
と思いページをめくる手を止めました・・

こんな事、あり得るのか…!?
本当に、こんな事が、起こりうるのか…!!

急に怖くなり布団に潜り込みー


続きは太陽が登っている時間に読み終えました。

(別にお化けが出たとかではないです。すみません。)

とにかく、
少しづつ、少しづつ、
疑念が恐怖に変わっていく物語です。

そして物語のまとめ方がうまいので
ミステリーのように読者が考える部分があるようにうまく編集してくれています。

そして、謎があるひとつの結論に辿り着いた時、
必ずあなたは恐怖するに違いありません。

という事で、ホラーやミステリが好きな方、
もしそうじゃない方も泣きながら読んで欲しいと思います。

※最後の解説まで面白いので、是非に。

という事で今回紹介したい本は
【火のないところに煙は】でした!!

次回は2015年日本ホラー小説大賞受賞
【ぼぎわんが、来る】を紹介します。
乞うご期待!ばーい。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる